WHAT'S ENIGMAX ?

”エニグマックス”とは、謎を意味する「エニグマ」という単語と、最大を意味する「マックス」という単語を掛け合わせた造語です。

迷走していた創業当初に感じた「自分自身が最大の謎である」という思いを込めて命名しました。ロゴマークのへんてこな形は、クエスチョンマークをイメージしたものです。

エニグマックスのイメージカラーは、誰にも染められないこだわりを表した「黒」、思い通りに染めていただける柔軟さを表した「白」、私の故郷である奈良の若草を表した「緑」。この三色は創業当時から変わる事のない基本色になっています。

MESSAGE

株式会社エニグマックスは、フリーランスのイラストレーター、デザイナーとして活動していた代表の山崎太郎の手により2013年に誕生しました。フリーランスの活動期間を合わせると約20年、常に最前線の現場を体感しながら時代に合わせたクリエイションを提供して参りました。

現場で気づいたのはゼロから生み出す事の難しさ。私達が当たり前に接しているクリエイションは、相当量の知識から生み出されてる事を肌で感じました。エニグマックスでは”生涯学習”を掲げ、より知見を深められるよう日々努力しています。

今は誰もが苦しい時代です。笑顔になりたくてもこれがなかなか難しい。しかしそんな時代だからこそ、エニグマックスの想像力とユーモア溢れるクリエイションでお客様を笑顔にしてあげたい。そんな思いで事業に取り組んでいます。

産みの苦しみも、お客様の笑顔で吹き飛びます。
現在問題を抱えていて、眉間に深いシワが刻まれているようなお客様には、
是非ともエニグマックスの力をご活用頂きたいのです。

先の見えないこの時代、ブレイクスルーを起こせるのは
”笑いと創造する力”です。
共に笑顔になりましょう!

株式会社エニグマックス 代表

山崎太郎

WORKS

制作実績
ゲーム開発補助
Nintendo Swich
ゼルダの伝説 The Breath Of Wild  (主人公リンクの衣装デザインスケッチ、エネミー衣装デザインスケッチ、ガジェットデザインスケッチ、背景デザインのスケッチ など)
ゼノブレイド2 (アートワーク)
PlayStation5
冤罪執行遊戯ユルキル  (メカデザイン全般)
PlayStationPotable Vita
ファンタシースターオンライン2 (エネミーキャラデザイン)
PlayStation4
Knack (キャラクター、メカ、エネミーなどのアイデアスケッチ)
PlayStation3
The eye Of Judgment (メインキャラクターデザイン、メインパブリッシングイラスト)
PlayStation2
ヘビーメタルサンダー (パブリッシング用イラスト)
いただきストリート3 (キャラクターデザイン『雨宮さやか』)
PlayStation
ドラゴンヴァラー (ドラゴンデザイン、パブリッシング用イラストなど)
デジカルリーグ (球場モデリング)
ワイルドアームズ3,4 (背景デザイン)
ソーシャルゲームアプリ
軽井沢誘拐案内、戦国IXA、戦国炎舞、戦国SAGA、Blood Brothers、陰陽師~平安妖奇譚~、不良道~ギャングロード~、Wizrogue - Labyrinth of Wizardry -(ウィズローグ -ラビリンス オブ ウィザードリィ-)、など
イラストレーション
TCG
デュエル・マスターズ
ディメンジョン0
ヴァンガード
ラスト・クロニクル
モンスターハンター
ドラゴンボールヒーローズ など
書籍
荒山徹著『鳳凰の黙示録』表紙イラスト
雑誌
月刊PC相談室 イラスト掲載
日経クリック イラスト掲載
CIRCUS イラスト掲載
など
その他
動画配信番組「磯山さやかのワタペディア」美術設定、イラスト提供
動画配信番組 篠田麻里子の「麻里子姫はアプリがお好き」美術設定、イラスト提供
丸美屋ふりかけ「こだわり食感」シリーズCM動画内イラスト提供

COMPANY OVERVIEW

会社概要
商号 株式会社エニグマックス(ENIGMAX? CO.LTD)
創立年月日 平成25年12月3日
本店住所 奈良県橿原市中町219-19 Google map
資本金 100万円
代表者 代表取締役 山崎太郎
電話番号 0744-35-4437
主要取引先 株式会社DeNA
株式会社ソニー・コンピュータ・エンターテインメント
株式会社モノリスソフト
株式会社工画堂スタジオ
株式会社サムザップ
株式会社タイトー
株式会社イザナギゲームス
株式会社テラエンジン
株式会社エクスナレッジ
株式会社KKベストセラーズ
株式会社ロボット

CONTACT